1: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:12:08.84

・活性酸素が大量に発生して老化がすすむ
・ヒザ関節にものすごいダメージ
・走る一歩一歩で脳が頭蓋骨に衝突してダメージが蓄積される
将来歩行に障害でるかもなwクックックwクルックゥ〜w
68: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:21:37.98
>>1
ヘディング脳やんけ
ヘディング脳やんけ
148: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:33:22.81
振動が脳だか神経だかに悪いとは聞いた
94: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:24:08.96
>>68
ヘディングは既にアメリカでは15歳以下の児童は禁止されたで
さすがアメリカやわ
ヘディングは既にアメリカでは15歳以下の児童は禁止されたで
さすがアメリカやわ
7: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:13:04.48
やべぇじゃんランニングやめるわ
8: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:13:16.08
息切れるようなペースで走った場合やろそれ
155: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:35:37.78
>>8
息切れんようなペースでもたもた走った方がイッチが書いたような負担でかそう
息切れんようなペースでもたもた走った方がイッチが書いたような負担でかそう
10: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:13:30.42
つまり歩けって事か_?
11: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:13:32.97
マラソン選手っていうほど老後大変な人いるんか?
14: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:14:04.04
>>11
マラソン選手は引退後全員死んでる
マラソン選手は引退後全員死んでる
19: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:14:34.74
>>14
こま?
やばいやんけ
こま?
やばいやんけ
37: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:17:07.25
>>11
引退した後のマラソン選手ってしわしわスジスジで年齢より老けて見えるイメージだわ
引退した後のマラソン選手ってしわしわスジスジで年齢より老けて見えるイメージだわ
13: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:13:43.66
新しい言い訳か?デブよ
15: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:14:13.31
ちなみに芝の上走るのよりコンクリート走る方が4倍の衝撃らしいぞ
24: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:15:44.43
日焼けも老化がやばい
だから日中コンクリでランニングとかアホすぎる
だから日中コンクリでランニングとかアホすぎる
29: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:16:18.73
高橋尚子も引退したら見た目若返ったからな
34: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:16:38.73
おすすめの有酸素運動教えてクレメンス
41: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:17:54.52
>>34
30分以内のウォーキング
これなら活性酸素でない
30分以内のウォーキング
これなら活性酸素でない
104: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:26:04.51
>>41
でもウォーキングじゃ痩せんのやろ?
でもウォーキングじゃ痩せんのやろ?
111: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:26:42.23
>>104
毎日120分くらいやればいいぞ
毎日120分くらいやればいいぞ
39: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:17:44.14
過剰にやらないこと
ルームランナーでやること
ちゃんしたシューズでやること
ちゃんしたフォームでやること
これを守りなさい
ルームランナーでやること
ちゃんしたシューズでやること
ちゃんしたフォームでやること
これを守りなさい
51: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:19:52.54
健康云々じゃなくて走りきったあとにテンションめっちゃあがるのが好きで続けとるわ
58: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:20:52.54
>>51
ワイもや
ワイもや
61: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:21:05.85
よくわからんけど酸素吸いすぎると老けるのが早くなるってこと?
106: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:26:23.16
人は呼吸するたびに少しずつ老いるし動けば少しずつ体がすり減るんだからメリットなんて最初からあるわけないだろ
142: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:32:05.77
デブはまずカロリーと糖質を制限しろ
カロリーは2000kcal以内、糖質は100前後を目安にしろ
そして筋トレ、特に足腰の筋トレから始めろ
その上で有酸素運動や
水泳がコスパええけど、場所が限られる、肥満体を晒したくないならエアロバイクとかやっとけ
ランニングより足腰への負担がないぞ
カロリーは2000kcal以内、糖質は100前後を目安にしろ
そして筋トレ、特に足腰の筋トレから始めろ
その上で有酸素運動や
水泳がコスパええけど、場所が限られる、肥満体を晒したくないならエアロバイクとかやっとけ
ランニングより足腰への負担がないぞ
249: 名無しさん@ランニング 2017/11/13(月) 20:52:07.61
活性酸素しゃーないとして下二つは走り方が下手くそすぎるだけでは
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510571528/