くびれに効果的でした。
それは、ラジオ体操
その中でもくびれに効果的な運動を1分間行うといいそうです。
ホンマでっか!?TVで紹介されていた方法をご紹介
近畿大学運動生理学講師谷本先生によると
よく動かす部分→脂肪がとれ易い
動かさない部分→脂肪が付きやすい
女性の場合おなかや背中の筋肉を使っていないので猫背になりやすい
それは、ぽっこりおなかの原因です。
猫背を直すには、体幹意識することが重要。
体幹部分をよく動かし筋肉を使うことでいい姿勢を保つ
効果的なくびれに効くラジオ体操とは
1.体を前後に曲げる運動
前屈から後ろにそります。
[1]上体を前に、3回弾みをつけて曲げる。
[2]深く曲げたら上体を起こす。
[3]手を腰にあて、上体を後ろに反らし、上体を起こす。
2.体を横に曲げる運動
腰に手を当てて横にそります。
[1]右腕を横から上に振り上げて、体を左に曲げる。
[2]体を起こしてもう1回左に曲げる。
[3]左腕を横から上に振り上げて、体を右に曲げる。
[4]体を起こしてもう1回右に曲げる。
3.体をねじる運動
[1]腕を軽く振り、体を左、右、左とねじる。
[2]左後ろ斜め上に、腕を大きく2回振り、体をねじる。
[3]腕を体の横に止め、上体を正面にもどし、反対方向に繰り返す。終りは左脚を閉じ、腕は体の横につける。
かんぽ生命参照
コアリズム、カーヴィーダンスも体幹を意識したくびれ体操だということです。
もっと簡単1回5秒のねじひねるだけダイエット法
これはできない。。。
ラヂオ体操第4